賃貸併用住宅 考

一週間位前に今回のタイトルで記事を書こうと思っていたところ、[お問い合わせ] から賃貸併用住宅でのお問い合わせがあったな。
デビュー当時(って何だよ?)はアパート併用住宅を結構建て捲っていた。出入りの協力業者さんがお客様(土地所有者)を次から次へと紹介して下さったんで有り難かった。
どう言う触れ込みかと言うと「カツロに頼めばタダで新築の家が建ちます」と…
まぁ、土地所有者なら弊社に頼まなくても、アパート併用住宅にすれば家賃の上がりで、建物費用位のローン返済が出来るんですね。
簡単に数字で説明をすると
上図の様な家を100万円/坪位で建ててみた場合。
頭金無しで、
借入額:3,600万円 金利2%/年 返済期間20年
上記のローンだと、 月々の返済が、元利均等払いで、約18万円強
ならば、この20㎡のアパート一部屋の月々の上がりが6.5万円もあれば持ち出し無く新築の家に住める と言う訳です。
勿論、賃貸部分の維持管理費が発生するとか空室が発生するリスクもあると言う事はまた別のお話。
今回は何を言いたいかと言うと、無理して家を持って住宅ローンで人生を消耗するのもイヤだけど、どぉしても新築の家が欲しいと言う貴兄には、アパート併用住宅と言う選択肢があるでしょっ って事です。
たとえ、先ずは土地を所有をしなくてはならない場合でも、
・建築費&自家使用部分と賃貸部分の比率
・ローンの期間
・頭金の額
→返済額 vs 賃貸収入
を細っかく検討すれば、どぉしても持ち家派だと言う貴兄でも住宅ローンで人生を消耗する割合をカナリ軽減出来るんJAMAICAと思う。
って事で今日はココ迄
Sean Y.